薬学就活生のほのぼの日記

こんにちは!ほのぼのと更新していきます!どうぞまったりとご覧ください

国公立薬学部について

現在薬学部四年生コースを経て、大学院一年目の私だから言えることがあるのかなと思い今回書かせてもらいます。

 

今回記事がまともなので分かりやすく書くように努力します←

 

ます薬学部の四年と六年コース

何が違うのか

分かりやすく言えば国家資格が取れるか取れないかです。

なので、薬剤師になる方は六年コースに行かないといけません。

四年コースで取るためにはプラス六年通わないといけなくなり、すごく面倒なので初めから国家資格を取りたい方は六年コースをお勧めします。

 

では四年コースじゃなくて六年コースの方がいいじゃん。その通りです。

結局四年コースも大学院に行く方がほぼ100%なので通ってる月日は一緒です。

ただ、やはり国家資格を取る学科なので六年コースの方が大学の入り口は狭くなっています。

 

でも、四年コースも悪いことばかりではありません。製薬企業で研究や開発をしたいなぁと考えているのであればむしろ四年コースの方がいいです。

 

理由は六年コースだと病院や薬局実習が入ります。全部含めるとおよそ一年半くらいかかってます。私たち四年コースから大学院に行った人たちは皆その時間を研究に当てています。もちろん六年コースの方も研究をやりますが、時間が全然違うのです。

 

なので、私は製薬企業に勤めたいって方は四年コースをお勧めします。六年コースでもそういう方はいますが意識が高い+元々の能力が高い方でないときついです。

 

なんたって薬剤師免許とりますからね。国公立大学の薬剤師免許持ってる方なら必ずどこかに就職できます。これだけは間違いないです。

そのため、もうこのレベルでいいやーって六年コースの方も結構目にします。

 

皆さん薬学部のイメージはどんな感じですか?

勉強時間が多い。忙しい。ついていけるかわからない。などなどあると思います。

 

正直なところ勉強量は多いです。高校と変わらないかもしれません。講義も山のようにあります。けれど、高校と違うのはある一定数休んでも構わないということなんですよね。なので、遊ぶこともできます。私は2回生の時ほとんど学校に行かずに旅行していました(絶対真似したらダメですよ)

 

なので、そこまで勉強勉強と毎日死に物狂いでやっているわけでもありません。ただ、やはりやる時はやらないといけないのが医療系の学校に入った定めですね。テスト前になると皆さん徹夜して死ぬ気でやってる人が多数います。(前々からちゃんと勉強してる方は適度に勉強して帰りますよ)

 

あと怖いのは留年ですよね。

はっきり言います。普通にしていれば落ちません。

頭がいいからじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、そんなことは決してないです。

落ちてる方の特徴は2点あります。

まず、学校に全くきません。生きてるのかどうかすら怪しい人もいます。(私は友達にたの...(ry)

次に勉強しません。明日テストだってわかってるのにお酒飲んで朝まで起きてたとか昨日でゲームのラスボス倒したぜとか言ってる方ばかりです。そりゃ通るテストも通りません。

 

なので、本当にただ普通にしてれば留年などせずストレートに行けます。実際に私がそうです。バイトもできます。もちろん文系の方みたいには働けませんが、働けないほど忙しいことはないです。私の大学でも半数以上はバイトをしているのですから。

 

ただ、ひとつだけ。この6年間であなたがしたいことを見つけてください。何でもいいんです。あなたがしたいことなのですから。

人と人が繋がる職業に就きたいとかでもいいです。いいじゃないですか、綺麗事でも。だって私たちは人を助ける職業に就きたいのですから。研究だけを見つめてやりたい。大いに結構です。いずれ研究を深くやりたいと思えばそのためにあなたが為すべきことは必ず見えてきます。一回生で入った頃は漠然としていていいんです。三.四.五回と進むことで社会人が間近になってきて、漠然としてるものが徐々に具体的になります。なので、どうでもいいやーっとだけは思わないでください。

 

この記事を読んで少しでも意識が柔らかくなって薬学系に進む方の手助けができれば嬉しいです。